京都観光情報
嵐電で嵐山まで
京都観光情報|2015.09.17 UP
ナイトフロントのY城で御座います。 昨日昼ごろから京都は雨天になり本日も降り続いております。しかし週間予報を見ますと明日からは晴れに、週明けも連日晴れマークとなっており京都観光日和のシルバーウイークとなりそうです。 所で本日は特別公開中の嵐山「宝厳院」へ、いつもは自転車で嵐山まで行っておりますがさすがに雨天の自転車は厳しく嵐電(京福電鉄)を使い行ってきました。先ずは嵐電及び嵐山渡月橋付...
続きを読むホテル用語
京都観光情報|2015.08.06 UP
アアイドルタイムレストランなどで営業がほとんどなくなる朝食と昼食、昼食と夕食の間アウト・オブ・オーダー・ルーム修繕や、什器・備品の故障・不備のために使えない部屋す。アウトバウンド日本から海外に出る旅行 反意語:インバウンドアロットメント旅行会社等に提供し販売をしている客室イイールドマネジメント最大限の収益を第一優先に商品を効率よく販売する手法インスペクションルームインスペクションの略で使われ、...
続きを読む東寺・東本願寺の蓮が満開です
京都観光情報|2015.07.14 UP
ナイトフロントのY城で御座います。 京都は祇園祭りで盛り上がっておりますが、蓮も満開見頃で盛り上がっております。 特に当ホテルから近い東寺・東本願寺の蓮が見事な満開となっております。 先ずは本日朝の東寺です。 こちらが本日朝の東本願寺です。 東寺の蓮も東本願寺の蓮もピンク系で綺麗です。 当ホテルから東寺まで徒歩5分東本願寺まで徒歩15分、今が見頃です。 ...
続きを読む豊国神社・方広寺へ
京都観光情報|2015.07.09 UP
ナイトフロントのY城で御座います。 本日は智積院散策の後、すぐ近くにある豊国神社・方広寺へ行ってきました。 その前に智積院と豊国神社・方広寺の中間点にある国立博物館を撮影。 こちらが豊臣秀吉を祀っています豊国神社です。 三十三間堂の前は賑わっていましたが、智積院と同じく豊国神社も閑散としております。 初めて見ましたが瓢箪型の絵馬です。 こちらは草履型の絵馬です。 織田信長の草履取...
続きを読む早朝の嵯峨・嵐山巡り
京都観光情報|2015.06.28 UP
ナイトフロントのY城で御座います。 昨日は東寺の蓮を撮影しましたがもっと綺麗な蓮華を撮りたくなり、満開見頃となっている天龍寺へ行ってきました。色々とネットで調べると蓮撮影は早朝が勝負、せっかくなので早朝の嵯峨・嵐山の有名どころも巡ってきました。昼間は観光客で混雑する嵯峨・嵐山ですが、さすがに朝6時~9時の間は閑散としています。 早朝6時ごろの嵐山・渡月橋です。 先ず訪れたのは京福電鉄嵐山...
続きを読む紫陽花が満開に
京都観光情報|2015.06.13 UP
ナイトフロントのY城で御座います。 本日の京都は梅雨の合間の曇り空に、湿度が高く蒸し暑くなっております。この時期になりますと初夏の花が満開に、特にボリューム満点の紫陽花がアチコチで満開となっております。 所で、京都の紫陽花の名所と言いますと下記あたりが有名所となっております。 ・宇治三室戸寺 http://www.mimurotoji.com/ ・藤森神社 http://www.fujin...
続きを読む






