京都プラザホテル

スタッフブログ

【観光情報】上賀茂神社

京都観光情報|2020.08.14 UP


上賀茂神社

 上賀茂神社は賀茂川沿いに建つ神社で、正式名称を「賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)」といいます。鴨川沿いの下流に賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)(下賀茂神社)があるため、上流に位置するこちらは通称として「上賀茂神社」「上社」と呼ばれています。
 祭神は賀茂別雷命で、由来は神代までさかのぼりますが、造営は天武天皇の御代678年とされております。794年の平安京遷都以降は、皇族や貴族、武家の崇拝を集め、伊勢神宮に次ぐ官幣大社の筆頭となりました。
 現在でも地域は元より全国より信仰を集め、また世界遺産に指定されたことで観光客も訪れます。かわったところでは、御祭神に雷が縁あることから電気産業の守護としても親しまれています。

南側正面の一の鳥居です。御薗橋から渡ってくると、こちらの正面に来ることが出来ます。

一の鳥居をくぐってすぐには白砂の参道と、芝生が広がります。

参道の写真では奥側、方角としては東側にならの小川があります。
川面に降りられるようになっており、夏には近くの子供たちや家族連れが水遊びに訪れます。

 

参道を進むと二の鳥居があります。駐車場を利用された場合は、参道を抜けずにこちらへ来ることが出来ます。

 

二の鳥居を抜けると細殿や手水舎など主要な施設があり、境内には小川が流れます。スタッフが参拝した時期には発掘調査が行われていました。

 

更に奥へ進むと楼門があり、その先には中門、そして中心となる国宝の権殿と本殿があります。

 

楼門の前には片岡橋と片山御子神社があります。
24社ある摂末社の中の第1摂社で、賀茂玉依姫命をお祀りしています。
賀茂玉依姫命は平安時代より縁結びや恋愛成就、子授けや安産の神様として信仰を集め、紫式部も参拝したとされます。

 

当ホテルより上賀茂神社までは、京都駅より市バス4系統に乗車頂き、上賀茂神社前(御薗口町)で下車して下さい。
または、京都駅より市バス9系統に乗車頂き、上賀茂御薗橋で下車して下さい。こちらの場合は、下車後に御薗橋を渡って上賀茂神社まで徒歩3分ほどです。

詳しい情報はこちらのURLよりご確認下さい。

上賀茂神社:https://www.kamigamojinja.jp/


京都プラザホテル
JR京都駅八条西口より徒歩8分
京都府京都市南区西九条蔵王町28
 TEL.075-691-0100



当ホームページからの予約が最もお得です当ホームページからの予約が最もお得です